BoConcept Adelaideチェアの脚の修理事例 

こんにちは。ラフィネリビングの植松です。週末から一気に気温が下がり、秋を感じますね。

今回は、BoConcept(ボーコンセプト)さんのAdelaide(アデレード)チェアの脚の修理事例をご紹介させて頂きます。

はじめに修理前のAdelaideチェアの写真がこちらになります。

※本体の色が白と黒の2脚をお持込み頂きました。

Adelaide chair1

Adelaide chair2

脚の木部フレームのアップのお写真がこちらになります。

Adelaide chair3

Adelaide chair4

脚が開いて、割れている部分がございました。一度分解をして、接合部分のダボの交換と組み直しを行います。

修理後のAdelaideチェアの脚のアップがこちらになります。

Adelaide chair5

Adelaide chair16

接合部の組み直しと割れているところをボンドでしっかり固め、緩みやぐらつきがなくなりました。また座れるようになりました。長くご愛用をして頂ければと思います。

今回の修理代が以下となります。

Adelaideチェア 脚の木部修理 ¥8,000(税抜)~

他社メーカーの椅子・ソファの張り替え、デザイナーズ家具の修理などご相談、お見積りは無料ですので、買い替える前に一度、張り替えをご検討くださいませ。
お問い合わせはこちら

それではまた。

ラフィネリビング 椅子・ソファ修理専門ショップ
03-6418-7079

info@raffine-online.jp