クッション修理の事例<12>
こんにちは。
ラフィネリビングの植松です。本日、2回目のブログを更新させて頂きます。今回の事例は、3人掛けソファのクッション製作の事例をご紹介させて頂きます。お店に現在お使いの背・座クッションを1組お持込みをして頂きました。
お持込みを頂きましたクッションのお写真がこちらになります。
背クッションの中身は、綿やフェザー、座クッションの中身は、ポケットコイルバネ内臓の座クッションでした。長年の使用によりクッションの形が崩れています。座クッションは、中のバネが飛び出して座面の中央が盛り上がっています。
今回の修理は、背と座クッションを作り直しをしました。
修理後のお写真がこちらになります。
クッションの中身は、背クッションは、硬めでウレタンフォーム、座クッションは、ポケットコイルバネ+硬質ウレタンを使用しています。中身を硬めの素材をご希望を頂きましたので修理前より形がスクエア(角ばった感じ)になりました。
ソファ全体の修理ではなく、ソファのクッションのみの修理も承りしております。修理のお見積りは無料ですので、買い替える前に一度、修理をご検討くださいませ。
お問い合わせはこちら
それではまた。
ラフィネリビング 青山店
担当 :植松
TEL :03-6418-7179
MAIL:info@raffine-online.jp
定休日 :毎週水曜日。 営業時間:11:00~19:00