こんにちは。
ラフィネリビングの植松です。
今日は、曇っていて日差しがなく、ちょっと寒いですね。
明日、関東は、雪が降るそうですので、転倒しないように
注意したいですね。
さて本日は、ソファのクッションの修理事例をご紹介させて頂きます。
2人掛けのソファの座クッションですが、お店にお持込みをして頂きました。
修理前のソファ(クッション)お写真がこちらになります。
クッションの中にポケットコイルのバネが内蔵されているタイプのクッションですが、中のバネの位置がずれてクッションの表面がデコボコの状態でした。
クッションの中身は、綿やウレタンがむき出しのそのままの状態で入っていました。
カバーリングでカバーを外す時に綿やウレタンがチャックにひっかかってしまうためもう一重うすい布などカバーで包まれているとベストです。
修理後のソファ(クッション)お写真がこちらになります。
座クッションの中身を硬質ウレタンのみの中身に変更をしました。
中身は、カバーを外すときチャックが綿やウレタンにひっかかったりしないようにうすい布で包みました。
こちらの修理代の概算が以下となります。
ソファのクッションの中身交換
1個あたり ¥15,000~¥20,000
(硬質ウレタン。※硬めのウレタン。)
※上記の価格は税抜になります。
※クッションの形・サイズにより料金は異なります。
修理のお見積りは無料ですので、買い替える前に一度、張替えをご検討くださいませ。
お問い合わせはこちら
それではまた。
ラフィネリビング 青山店
担当 :植松
TEL :03-6418-7179
MAIL:info@raffine-online.jp